2022年11月29日

令和4年度福祉作文コンクール

 福祉作文コンクールは、市内の小・中学校に通う児童・生徒が、生活の中で「福祉」について考えていることや体験したことを作文で表現するというものです。「次世代を担う子どもたちからのメッセージ」として広く伝えることを目的に実施しています。
 今年も思いのこもった作文を多数ご応募いただき、ありがとうございました!その中から、受賞された9名の方の作文を掲載いたします。
 ※11月22日に開催した「ふくしのつどい」の席上で表彰式を行いました。(最優秀賞・優秀賞の方のみ)

 <受賞者>
 ・最優秀賞
    長 山 未 和 さん(茨城キリスト教学園中学校3年)
    長山未和さんの作文を読む(PDF)

 ・優秀賞 
   <小学生の部>
    船 曳 紗 矢 さん(大久保小学校4年)
    船曳紗矢さんの作文を読む(PDF)
   <中学生の部>
    中 村 誠 宗 さん(日立第一高等学校附属中学校1年)
    中村誠宗さんの作文を読む(PDF)
 
 ・特別賞
   <小学生の部>
    鈴 木 結 衣 さん(大久保小学校4年)
    鈴木結衣さんの作文を読む(PDF)
    神 山 茉 璃 さん(塙山小学校5年)
    神山茉璃さんの作文を読む(PDF)
    吉 岡 充 希 さん(油縄子小学校4年)
    吉岡充希さんの作文を読む(PDF)
    

   <中学生の部>
    伊 藤 藍 翔 さん(日立第一高等学校附属中学校3年)
    伊藤藍翔さんの作文を読む(PDF)
    朝 日 優 羽 さん(茨城キリスト教学園中学校1年)
    朝日優羽さんの作文を読む(PDF)
    秋 山 陽彩乃 さん(茨城キリスト教学園中学校2年)
    秋山陽彩乃さんの作文を読む(PDF)
    
posted by 日立市社会福祉協議会 at 16:28| 行事