福祉作文コンクールは、市内の学校に通う児童・生徒が、生活の中で「福祉」について考えていることや体験したことを作文で表現するというものです。「次世代を担う子どもたちからのメッセージ」として広く伝えることを目的に実施しています。
今年も思いのこもった作文を多数ご応募いただき、ありがとうございました!その中から、受賞された9名の方の作文を掲載いたします。
※11月12日に開催した「ふくしのつどい」の席上で表彰式を行いました。
<受賞者>
○最優秀賞 木 幡 奏 海 さん(日立一高附属中学校3年)
木幡さんの作文を読む(PDF)
○優秀賞
<小学生の部>
星 野 弦 光 さん(田尻小学校5年)
星野さんの作文を読む(PDF)
<中学生の部>
武 笠 那 皇 さん(豊浦中学校1年)
武笠さんの作文を読む(PDF)
○特別賞
<小学生の部>
八 橋 海 恋 さん(大久保小学校4年)
八橋さんの作文を読む(PDF)
松 浦 美 央 さん(大みか小学校4年)
松浦さんの作文を読む(PDF))
関 啓 汰 さん(櫛形小学校5年)
関さんの作文を読む(PDF)
<中学生の部>
大 部 珠桃梨 さん(助川中学校1年)
大部さんの作文を読む(PDF)
林 愛 心 さん(河原子中学校3年)
林さんの作文を読む(PDF)
園 部 達 也 さん(日立一高附属中学校3年)
園部さんの作文を読む(PDF)
2019年11月15日
令和元年度福祉作文コンクール!!
posted by 日立市社会福祉協議会 at 10:35| 行事