2018年07月25日

ふれあい菜園の様子14


福祉プラザの敷地内にある、小さな菜園。
ミニトマトは大きく成長し、たくさん実をつけてます。
枝豆はぷっくりとした実をたくさんつけました。
そうめんの薬味に最適な?シソも大きく成長しています。
本日(7月25日)、アストリンクの皆さんがふれあい菜園のミニトマト、枝豆を収穫、お花を切りました。
しばらくミニトマトと枝豆、シソは収穫できそうです。
P1000552c.jpgP1000553b.jpgP1000554a.jpg
posted by 日立市社会福祉協議会 at 15:28| ボランティア募集

2018年05月15日

ふれあい菜園の様子10

福祉プラザの敷地内にある、小さな菜園。
久しぶりに五月晴れとなった5月11日、アストリンクの皆さんで
ふれあい菜園でできた野菜の収穫祭を行いました。
ルッコラは段ボール1箱と大きなボウル2つ分。
それから、エシャレット、タマネギ、スナップエンドウ。
写真のとおり、たくさん収穫できました。
収穫の後、今度は夏野菜づくりに向けて、畑を耕し、ナスと
ズッキーニの苗を植え、枝豆の種を蒔きました。
イチゴは来年の収穫に向け、プランターに植え直しました。
昨年、たくさん実をつけたミニトマトやシソの種が自然に
こぼれ落ちたものが苗にまで育っていたので、もったいない
ので植え直しました。
今年の夏もたくさんの野菜ができることでしょう!
畑作業の後、アストリンクの皆さんで収穫祭。
収穫した野菜はサラダにして皆でおいしくいただきました。
P1000386a.jpgP1000394a.jpgP1000399a.jpgP1000401a.jpgP1000403a.jpg



posted by 日立市社会福祉協議会 at 17:03| ボランティア募集

2017年12月05日

2017社会福祉協議会トピックス10

師走に入り、吹く風に一段と寒さを感じる季節となりました。厳しさを増す世相の中、特に深刻な高齢化問題、孤独死などの社会的孤立問題、そして子供の貧困問題・・・ますます地域福祉に果たす社協の役割は大きくなっています。いろいろなことがあった年でしたが、社協の一年を振り返り、10のトピックスにまとめてみました。ご覧ください。
2017社協トピックス
posted by 日立市社会福祉協議会 at 13:41| ボランティア募集

2016年10月24日

ふれあいクリーンハイキング2016のお知らせ

第12回ふれあいクリーンハイキングを下のとおり開催します。ボランティア活動をなさっているグループ、個人、一般市民の方々の参加をお待ちしております。

1.目的  ボランティア実践者や市民の方々を対象に、清掃活動やハイキングをとおして「ふれあいの輪」を広げることを目的に開催します。
2.日時  平成28年10月29日(土)9:30〜正午(受付9:00)
     ※雨天時の場合は翌30日(日)に延期します。
     ※30日(日)が雨天の場合は、中止とします。
3.会場  伊師浜海岸(日立市十王町)・鵜の岬
4.対象者 ボランティア活動実践者、一般市民の方
5.参加費 200円(昼食代)
6.主催  日立市ボランティアグループ連絡会、日立市社会福祉協議会
7.日程  9:00 受付
      9:30 開会
      9:50
      〜   海岸清掃、ハイキング
      11:20
      〜   ハンドベル演奏会
      11:40
      〜   抽選会
      12:00 昼食
8.申込み、問合わせ
      日立市社会福祉協議会 会瀬町4-9-13 福祉プラザ内
      п@37−1122  Fax 37-1124
      email h.shakyou@isis.ocn.ne.jp
      担当 鯨岡、宮本


posted by 日立市社会福祉協議会 at 13:17| ボランティア募集

2016年06月24日

ボランティアプラザからのおしらせ 〜ボランティアの募集〜

ボランティアを募集しています。夏休みなどを利用してぜひ活動してみませんか?
募集内容はこちら
posted by 日立市社会福祉協議会 at 11:15| ボランティア募集

2016年06月16日

茨城県北芸術祭サポ−タ−募集

9月17日(土)〜11月20日(日)に行われる「茨城県北芸術祭」のお手伝いをしてみませんか?
詳しくはこちらをご覧ください。
http://kenpoku-art.jp/news/163/
posted by 日立市社会福祉協議会 at 17:38| ボランティア募集

2016年04月28日

社協だより4/20号を発行しました。

社協だより4/20号を発行しました。

社協だより(PDF)をダウンロード
posted by 日立市社会福祉協議会 at 10:37| ボランティア募集

2016年04月13日

ボランティアプラザからのお知らせ「助川山スタンプラリーハイキング」参加者募集!

発達障がい児者の親子運動クラブをサポートしている「ボランティアグループマーチ」。
日ごろ、体育館を使ってサッカーやバスケットボールなどを行っています。
今回、発達障がい児者の親子と共に楽しむことを目的に野外イベントを企画しました。
たくさんのご参加お待ちしております。
※当日は「助川山保全くらぶ」の皆さまがサポートしてくれます。

《日時》5月29日(日)9時30分〜14時
《内容》簡単なスタンプラリーハイキング〜頂上付近で昼食〜下山〜ネイチャーセンターにて解散後、自由参加で森の工作を行います。
《集合場所》助川山入口駐車場
《参加対象》個人(小学生以下は親同伴)、発達障がい児者の親子など、どなたでも。
《参加費》無料
《持ち物》昼食、飲み物など
《申し込み》17時以降にボランティアグループマーチ前田(0294-34-5595)か、maeda15_hidamari@yahoo.co.jp まで
H25秋活動 010.jpgマーチ写真@image.jpegマーチ写真Bimage.jpegマーチ写真Cimage.jpeg
posted by 日立市社会福祉協議会 at 09:17| ボランティア募集

2015年10月16日

常総市への災害支援ボランティアバスの運行について

おかげさまをもちまして、定員に達しました。お申込み、ありがとうございました。
posted by 日立市社会福祉協議会 at 18:05| ボランティア募集