2023年02月13日

*日立市社会福祉協議会嘱託職員の募集*

■ 「自立相談サポートセンター相談支援員」を募集します。

 任用期間 令和5年4月1日〜令和6年3月31日
 募集人数 1人
 勤務場所 市役所本庁舎内
 勤務時間 月〜金 1日7時間勤務(9:00〜17:00)
      昼休みは1時間
 業務内容 生活や就業などの困りごとや
      不安を抱えている方の相談支援
 給 与 等 188,992円/月、
      6月、12月賞与(約1か月分程度)
      ※賞与算定の関係上、採用初年度の
       6月賞与には期間率が発生します。
 ※別途・通勤手当支給(社会保険・労働保険加入)
 ※書類選考の上、選考通過者には面接日時を連絡します。
 詳しくはこちらをご覧ください(PDF)

■ 「福祉相談員」を募集します。

 任用期間 令和5年4月1日〜令和6年3月31日
 募集人数 4人
 勤務場所 社会福祉協議会事務局、または市役所本庁舎内
 勤務時間 月〜金 1日7時間勤務(9:00〜17:00)
      昼休みは1時間
 業務内容 福祉資金の貸付や償還に関する相談支援
     (窓口・相談者宅へ出向いての相談、
      訪問指導、生活支援に関する業務、申請書類等の
      データ入力等)
 給 与 等 188,992円/月、
      6月、12月賞与(約1か月分程度)
     ※賞与算定の関係上、採用初年度の
      6月賞与には期間率が発生します。
※別途・通勤手当支給(社会保険・労働保険加入)
※書類選考の上、選考通過者には面接日時を連絡します。
 詳しくはこちらをご覧ください(PDF)

お申し込みは・・・
令和5年3月8日(水)(必着)までに、
履歴書(職務経験がある方は職務経歴書添付〈書式自由〉)
を直接か郵送で。詳しくはお問い合わせください。
詳しくはお問い合わせください。

〒317‐0076
 社会福祉法人 日立市社会福祉協議会
 住所:日立市会瀬町4‐9‐13 
 電話:37−1122
posted by 日立市社会福祉協議会 at 18:40| その他

2023年01月05日

ふれあいサロンに参加しませんか

 ふれあいサロンは、ひとり暮らしや外出の機会が少ない高齢者を対象とした交流の場です。身近な場所での仲間づくりや健康増進などを目的として、現在市内110か所で開催されています。
 コロナ禍で外出や人との交流が減ることで、高齢者はフレイル(加齢による心身の虚弱)になることが懸念されています。最近人と話すことが減った、あまり外出しなくなったという方は、お近くのサロンに参加してみませんか。

・ふれあいサロン活動状況(PDF)
・ふれあいサロン登録状況(PDF)

お問い合わせ:日立市社会福祉協議会 TEL0294-37-1122
※新型コロナウイルス感染症対策のため、活動を休止することがあります。活動内容など詳細についてはお問い合わせください。
posted by 日立市社会福祉協議会 at 11:08| その他

2022年11月22日

食品無料配布会を実施します!

18歳以下の子どもがいるひとり親世帯とひとり暮らしをする学生(専門学校・大学・大学院)を対象とした食品無料配布会を実施します。
希望する方は、ぜひ申し込んでください。

【頑張る子育て世帯・学生を応援!〜食品無料配布会〜】
○日時:12月17日(水)〜21日(水)
○会場:福祉プラザ(日立市会瀬町4―9―13)
○対象世帯:18歳以下の子どもがいるひとり親世帯
      ひとり暮らしをする学生(専門学校・大学・大学院)
○配布世帯:先着100世帯
      ※当日は食品を入れる袋(エコバック等)を複数、ご持参ください。
○申込期間:12月6日(火)9時30分から14日(水)17時15分まで
      ※定員に達し次第、終了となります。
○申込方法:事前申し込みが必要です。下記のGoogleフォーム、または電話にてお申込みください。
【Googleフォームでの申し込み】
https://forms.gle/Wg1wbnCyeM3ejzbE8
【電話での申し込み】
日立市社会福祉協議会 電話:0294(37)1122 
平日 8時30分から17時15分まで

詳しくはこちらをご覧ください。食品無料配布会.pdf
posted by 日立市社会福祉協議会 at 09:40| その他

2022年11月18日

食品等の寄付にご協力ください!〜食品無料配布会を実施します〜

〔市民の皆さまへ〕
市社協では市民・団体・企業等から食品等の寄付を募り、食の支援が必要な方に提供をする「食の支援事業」を行っています。この事業の一環として、12月17日(土)から21日(水)までの間、子どもがいるひとり親世帯・ひとり暮らしをする学生を対象に、食品無料配布会を実施します。
ついては、ご家庭で使用目的がなく、保管したままの食品や未使用の学用品がございましたら、12月14日(水)までに、ぜひ、お寄せください。

※詳しくはこちらをご覧ください。“食品の寄付にご協力ください”.pdf

○食品の寄付を受け付ける「フードBOX まんぷく」を市内9か所の交流センターに設置しています。こちらにもご協力をお願いいたします。
【設置箇所(交流センター)】
  宮田・仲町・助川・諏訪・大久保・塙山・大沼・金沢・水木
フードBOX まんぷく.jpg

posted by 日立市社会福祉協議会 at 16:20| その他